11月にいらしたのですが、遅くなりました、すみません。5歳のお祝い。赤ちゃんのお宮参りに来ていただきましてその頃は、上内八幡宮のわりと近くにお住まいでした。遠い町に引っ越しされたのですが、七五三に来ていただき嬉しかったです。
諸般の事情により現在五〇〇円の袋お守り、並びに袋根付け(美心守)の頒布価格を令和五年一月四日から、八〇〇円に改定いたします。今度の三が日は現在の頒布価格です。御札や、破魔矢、身代わり土鈴はそのままです。よろしくお願いいたします。
七歳の女の子、上内八幡宮での七五三は初めての方です。緊張しているのをママやお姉ちゃんが協力してくれて柔らかい表情が撮影できたと思います。知らないところじゃ緊張しちゃいますいね。ご参拝、ありがとうございました。
11月は土日雨が多かったので、撮影場所は社殿ですが、実は写真の右側にパパやママに立っていてもらって撮影しています。パパやママ、お兄ちゃんやお姉ちゃんの協力がないとなかかなうまくいかないんです。今回もパパとママの協力で緊張が少しずつ和らいだような感じで良かったです。その和らいだ笑顔に私も、ほっこりです。七五三おめでとうございました。
ブログでは七五三が続いていますが、ただいま11月前半の写真の掲載です。宮司がサボっているだけです、掲載が随分遅れてすみません。お祓いのあとお子さんと会話するのも実に楽しいモノです。又来ます!気をつけて帰りますって元気に言ってくれました。待っています!