令和8年・2026年厄年のお祓いの御案内。

令和8年の厄年早見表を更新いたしました。
令和8年厄年早見表へのリンク

もう、11月早いですね。

厄年は、その年に悪いことが起きるという考えだけではなく、
その後の人生が、穏やかに過ぎていくようにとの意味もありお祓いを受ける
時期が設けられたとも伝えられたともいわれます。

神社に行ってお祓いをいけるわけですから、神様の伊吹を心身に受けることとなります。

一般のかたで、長く境内にいることは普段ないと思いますが
厄年の時くらいは、お祓いを受ければいつもより長めに境内にいることになりますから
神様の伊吹により、清められることにもなるでしょう。

上内八幡宮での、厄祓いは完全予約制ですので、お電話で事前にお申し込みください。



カテゴリー: 厄年 | タグ: , , | コメントする

七五三おめでとうございます。

ブログ、久しぶりになりました。先月は一度も更新していませんでした。
また、頑張りたいと思います。

七五三です。七才の女の子です。
洋装だったのと、私も時間があったので、お姉ちゃんも一緒に撮影しました。
洋装だと、動きやすいので、境内の少し明るい背景まで歩けます、
時間があるなら撮影したいと、お願いしました。

仲良く笑顔で良かったです。Instagramにはたくさん写真を掲載する予定です。

七五三おめでとうございました。

カテゴリー: 七五三 | タグ: , , , , | コメントする

三月金神・三月荒神が動きました。

三月金神・三月荒神が動きました。
現在の位置は「西」です。

令和7年11月20日の午後に、「北」へ移動します。

ご心配なかたは、お電話でご予約の上、お祓いを受けくださればと思います。

カテゴリー: 三月金神・三月荒神 | タグ: , , , , | コメントする

お知らせ!

令和7年8月23日土曜日、同じく24日日曜日
この両日、Instagramではすでに書いていますが
先日、イチイガシの木を切りまして
その後片付けを総代さん達とおこないます。

そのため、お電話でのお問合せ、御祈祷など
この二日間は承れません。

神社へのご参拝はできます。

ご理解の程お願いいたします。

カテゴリー: お知らせ | タグ: , | コメントする

初宮詣・赤ちゃんのお宮参り・おめでとうございます。

赤ちゃんのお宮参り、男の子です。
ついこの間、ママの七五三のお祓いを承ったような気もしますが、
時間は、大きく過ぎていたのですね。
御結婚なさって、めでたく赤ちゃんのお宮参りです。

本当に、宮司として、うれしく思います。

おめでとうございます。

この数日後、イチイガシの木を切ることとなりましたので、
木の前でも撮影しました。


カテゴリー: 初宮詣 赤ちゃんのお宮参り | タグ: , , | コメントする