少しブログをがんばろうかな。

今地方の神社は、過疎で大変です。
今の時期、宗教法人法に定まれた決まりで、
所轄庁、これは神社により違うのですが、
文部科学省、もしくは都道府県知事あてに
財産目録や、役員名簿を届け出さなきゃならないのです。

神社により役員数が、決まりますが、その決められた役員数が
過疎や高齢化により、なりてがない状況になりつつあります。

定数は、たしか最低が代表役員である宮司を含め二人、だから
二人までは減らせるのですが、定数変更は、
神社本庁統理様の承認を受けて行うのです。
また、行政手続きも必要でして、手続きには費用もたくさんの書類も必要です。

人が減るということは、祈りが減るということです。
この国は、天皇を中心に、祈ってきた国といえます。
祈りが、減るとどうなるか、考えていこう、つまり時折ブログに
書いてまいりたいと思います。


カテゴリー: 思い切って書きました | タグ: , , | コメントする

メールでのお問合せについて

ホームページの、メールでのお問合せからご連絡いただいた場合、
申し訳ありませんが、営業関係は返信いたしてません。


しかし、お祓いなどのお問合せは、基本的に2、3日の内には
返信いたしております。

返信が、届かない場合は、迷惑メールフォルダを、ご確認いただければと思います。

最近は、Gmailから返信する場合が多いです。

よろしくお願いします。

カテゴリー: お問い合わせ, お知らせ, 宮司よりご挨拶 | タグ: , , , , | コメントする

三月金神・三月荒神が動きました。

令和7年4月28日に、三月金神・三月荒神が動きました。
現在の位置は、「南」です。


令和7年8月23日午後3時過ぎに、「西」へと移動します。


今年は、旧暦の6月が閏月のため、約4ヶ月「南」に鎮座します。

旧暦は、日本式の旧暦と同じ東洋でも他国式の旧暦がありますので
正しい旧暦は、福岡県神社庁の暦をはじめ信頼できる暦でお調べください。

また、引っ越しや、工事などで心配な方は、上内八幡宮でお祓いをお受けください。

工事の場合は、現場でのお祓いも可能です。

お祓いは、必ず事前にご予約ください。

カテゴリー: 三月金神・三月荒神 | タグ: , , , , , | コメントする

戌の日安産祈願のお知らせ

令和7年4月、5月の戌の日安産祈願のお知らせです。

4月11日、23日。

5月5日、17日、27日。

安産祈願は、人税儀礼に入っていないようですね。

人税儀礼は、赤ちゃんがうまれてからの初宮詣でからと
されている場合が多いようです。

でも、母体に魂がやどり、健康な身体で生まれてくるように
神さまに願うのですから、お葬式より大事な気は私はいたすのですが。

ぜひ、お電話でご予約の上、上内八幡宮で安産祈願をお受けください。



カテゴリー: 安産祈願 | タグ: , , | コメントする

三月金神・三月荒神が動きました。

現在の三月金神・三月荒神の位置は、「東」です。
令和7年4月28日早朝に、「南」へ移動します。

よく質問をいただきますが、4月に東京や大阪方面への
大牟田からの、お引っ越しは、東と判断しております。

ご心配な方は、出発前にお祓いをお受けください。
お祓いは数日前におこなっても問題ございません。
また、ご本人様のお参りが難しい場合は
ご家族の方の代理参拝も可能です。


いずれも、お祓いはお電話でのご予約をお願いいたします。



カテゴリー: 三月金神・三月荒神 | タグ: , , , , | コメントする