お問い合わせ欄を加筆いたしました。

メールでのお問い合わせについて
加筆いたしました。
元々、ブログなどに書いていましたが
あちこち飛んでいたので、改良となります。
少し注意事項が長くなりますが、お許しください。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年初めてのブログ更新です。


厄祓いやそのほか、新年の初神事が続き慌ただしく
今になりました。

すこし、社務所を離れていることも多いため
お守りなどご希望される方は事前にご連絡をいただけるとうまくいきます。

家族では神宮大麻くらいしか対応ができない場合が多いです。

よろしくお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ | タグ: , , , | コメントする

令和4年(2022年)三月金神・三月荒神の位置

令和4年の年間を通しての、三月金神・三月荒神の位置をお知らせいたします。
令和4年1月1日から2月1日の午後3時前くらいまで、「北」

その後、5月1日の早朝まで、「東」

その後、7月29日の明け方まで「南」

その後、10月25日の夜「西」

その後、令和5年の旧正月まで「北」

ご心配な方は、お祓いをお受けください。
お祓いは要予約です。

また、福岡県神社庁の暦にも掲載されています。
ご参照ください。県内神職が常駐している
神社にて頒布しています、初詣の折にでも是非。


また、こちらは三月金神・三月荒神のお祓いは承っておりますが
サポートセンターではございません。

例えば、A地点からC地点に、引っ越しされる方が
三月金神・三月荒神に当たっているのか否か、
微妙な境界線の上であるとか、
それらは、ご自身でご判断ください。
ご判断が可能なように、このサイトのトップページに
現在地を記載しております(たまに更新忘れていますが(^_^;)、、)

そもそも、引っ越しは方位に関わらずお祓いを受けるものです。
(それを強要しているワケではありません)
相談を受けて、方位が良ければ、お祓いしません、電話を、がちゃって切られたら
こちらは無駄に時間をすごしただけです。

お祓いを受けられますか?って尋ねると
受けるといわれ、ではお答えしようと調べますと
お祓いの日時は、
主人と相談してからにしますと言われ二度と電話はかかってきません。
こういう類いは数知れず、

こちらが三月金神・荒神の製造もとではないのですが。

こんな態度の方が、三月金神よりよほど罰当たりな気がしますが。

というわけで、お祓いは受けられる家族が何人かいらっしゃる場合は
全員のご都合をお調べの上お電話ください。





カテゴリー: 三月金神・三月荒神, 暦の話 | タグ: , , , | コメントする

令和3年 七五三

7歳の女の子、七五三。
三人姉妹で、三人ともお着物だったから
その写真を撮影すれば良かったってあとで思いました。
この日は、後の予定がなかったからたくさん撮れたんですが、、、。


写真は撮影した方から順に掲載していますが
許可を頂くのを忘れて、後日掲載許可待ちで、
でも今回は、前の方の連絡がまだ来ないので
先にこちらのお子さんを掲載いたします。


七五三はまだ受け付けています。



カテゴリー: 七五三 | タグ: , , , | コメントする

令和3年 七五三

3歳の男の子。

お兄ちゃんのお祓いなどで
何度か神社には来てるけれど
主役は初めて。

少し緊張していたのが
徐々に解けて、良い笑顔で撮影できました。

七五三おめでとうございます!



カテゴリー: 七五三 | タグ: , , , | コメントする