令和3年 今年最後の三月金神・三月荒神が動きました。

令和3年三月金神・三月荒神が移動しました。
現在の位置は「北」となります。令和4年の2月1日に「東」へと移動します。

ご心配な方は、上内八幡宮でお祓いをお受けください。
お祓いは要予約です。
また、ご家族でお祓いを受けることを決めて、
お電話ください。
どこの位置しているかは、書いている通りです、
地図などでご確認ください。

その上で、お電話いただければと思います。

以下は、少しだけ毒吐いてます、気分を害しやすい方は読まれませんように、
お願いいたします。
よく、突然訪ねてきたりされる方がいます。
ご商売されていたり、うまくいかなかったり
様々ではありますが、
ホームページを見ました、といって来られる方、
不思議なことに、その方たちは、私が要予約と書いているけど来ました
とか、平気で言われます、その心遣いのなさが商売や人生がうまく
いかない理由の一つではないかとも思います。
あまり、細かいことは言いたく有りませんが、行き当たりばったりでは
ましてや神事ですから、、、、。あとは書かなくてもお察しください。

要は、要予約でお願いします、それが一番の道開きということです。



カテゴリー: 三月金神・三月荒神 | タグ: , , , , , , | コメントする

令和3年 七五三

七五三のシーズン。お子様の成長を
ご家族と共にお祝いできるのは、こちらも嬉しく思います。

五歳の男の子、お祓いが終わり、撮影を行いますが、
最初は、着物を着て戸惑っていたようですが、
慣れた様子で、境内を歩いていました。

良い写真が撮れたと思います。

おめでとうございました。

お写真はご許可を頂き掲載しております。

カテゴリー: 七五三 | タグ: , , , | コメントする

令和3年 七五三

五歳の男の子の七五三のお祝いです。
緊張しているのかな?、照れているのかな?
でも、表情がとても豊で、次々に変化して、掲載する写真を悩みますね。
初宮詣でも会っているけれど、それを憶えてはいないだろうから
私のことは初めて会う人だろうから、緊張や照れは当たり前ですよね。
写真は、ご許可をいただき掲載しております。
七五三おめでとうございます。

カテゴリー: 七五三 | タグ: , , , , , | コメントする

令和3年七五三。

令和3年、はやいもので七五三のシーズンです。
少し早いですが、七歳の女の子のお祝いです。
10月の上旬でしたので、まだ千歳飴の準備ができていなくて
本日お届け致しました。
遅くなってごめんなさいね。

写真の掲載はご許可をいただいております。

カテゴリー: 七五三 | タグ: , , , | コメントする

赤ちゃんのお宮参り・初宮詣

産まれた赤ちゃんが初めて神様にご挨拶、
お祓いを受ける初宮詣。

私も、幸せのお手伝いをさせていただく気持ちになれます。

初宮詣でおめでとうございました。

時間のあるときは、お写真を撮影しております。

お正月とか、例祭日は撮影は無理ですよ。

写真はご許可をいただいて掲載しております。


カテゴリー: 初宮詣 赤ちゃんのお宮参り | コメントする