七五三

七五三です。やっと、11月15日のお写真の掲載です。

5歳と3歳の男の子。

元気いっぱいなのですが、お子さんたちは

写真撮るのに大人の思惑のようにはじっとしていてはくれません。

動き回るのは元気な証拠、ご兄弟の場合は、手を繋ぐことでなんとか。仕事で七五三撮影していた頃の、知恵ですが(^_^;)

となると、お子さんは変顔大会。これは七五三あるあるなので、

時間がたてば良い思い出。

ですが、掲載はなるだけ良いお顔のお写真でと心がけてはいます。

写真スタジオではないですから、いつもうまくいくとは限りませんが、

今回は、天候も良くて良かったです。

おめでとうございました。

カテゴリー: 七五三 | コメントする

七五三。

7歳の女の子です。

この日の最後のお祓いでしたので

少し時間があったので、いろいろ撮影できました。

忙しいとなかなかそうはいかないですけれど。

お子さんのご機嫌にも左右されますけれどね。

やはり3歳の時の印象が残っていて

初詣や夏越祭に両親に手を引かれてお参りに来ていたことが私の頭には残っていて

大きくなっていらしたからびっくり、この繰り返しですけれどね。

おめでとうございました。

写真は、クリックで拡大できます。

掲載の許可は全て頂いております。

カテゴリー: 七五三 | コメントする

七五三。

写真をご覧頂くと、3人姉妹だとはおわかりになると思いますが、

さて、どの子が今日の主役でしょう?

千歳飴を持っている3歳の女の子です。

一番上のお姉ちゃんは昨年、7歳のお祝いでした。

このブログを、遡ると掲載されています。

次はどの子の番でしょうね。

初冬の境内が華やぎました。

おめでとうございました。

写真をクリックすると、拡大できます。

カテゴリー: 七五三 | タグ: | コメントする

七五三

7歳の女の子です。

3歳の時の元気いっぱいのお写真が、旧ブログに掲載されています。

3歳の印象が、残っているので、

撮影している私はお子さんの成長に驚きます。

自分が年を取るわけです。

変わらぬ笑顔に癒やされますね。

おめでとうございました。

写真はクリックで拡大できます。

カテゴリー: 七五三 | コメントする

初宮詣 赤ちゃんのお宮参り

おめでたい、赤ちゃんのお宮参り。

産まれて初めての、神社でお祓いを受けることです。

赤ちゃんは、ぐっすり眠っていますが、お祖母ちゃんが一生懸命あやしてくださり

気持ちが通じたのか、大きなあくび、

その後すやすや、穏やかな寝顔の写真となりました。

おめでとうございました。

カテゴリー: 初宮詣 赤ちゃんのお宮参り | コメントする