七五三

七五三です、昨年の撮影です。

随分遅くなってごめんなさい。

令和元年の七五三、無事終了いたしました。

ありがとうございました。

カテゴリー: 七五三 | コメントする

七五三

昨年の七五やっと掲載します。

雨の中、遠方からありがとうございました。

寒かったので、お子さんだけしか写真撮りませんでした。

風邪引かなかったかな。

写真は、ご許可を頂き掲載いたしております。

現在は写真撮影は休止いたしております。

カテゴリー: 七五三 | コメントする

赤ちゃんのお宮参り

赤ちゃんが産まれて、初めて神様にご挨拶をするのが

赤ちゃんのお宮参りです。

お父さんはご都合で、ご欠席でした。

お姉ちゃんがいましたが、なかなか元気いっぱいで、

写真は難しかったけれど、差し上げたデーターの中には、お姉ちゃんの写真はありますよ。

これは、昨年の写真です。今年からは撮影を休んでいます。

写真は掲載のご許可を頂いております

カテゴリー: 初宮詣 赤ちゃんのお宮参り | コメントする

三月金神・三月荒神が動きました。

三月金神・三月荒神が動きました。現在の位置は『東』です。

令和2年4月23日の、午前11時過ぎに、『南』へ移動します。

お引っ越しなどで、ご心配な方は、お祓いをお受けください。

お祓いは、事前にお電話でお申し込みご予約をお願いいたします。

カテゴリー: 三月金神・三月荒神 | コメントする

七五三や初宮詣での宮司の写真撮影について。

長い間、七五三や初宮詣でにいらした方々に、写真を撮影してさしあげていましたが、こちらの気持ちとはかけ離れた事が多々起こり、一端宮司が撮影することを、やめさせて頂きます。

くれぐれも、赤ちゃんのお宮参りの、お祓いは承りますので、お間違えないように(七五三は10月以降です。)

少し申し訳ない考えですが、この諸問題の解決のためには、上内八幡宮のお祓いを受ける方の常日頃からの、崇敬の度合いなど含めて、撮影をする方か、否かを判断させていだだくことになると、現時点では思いますが、考えが、今はまだまとまりません。宮司の個人的な行為ですから、端から見たら不公平は起きると思いますが、自分としては、明確な線引きはあると思う結果になると思います。

少し、忙しい時期でもあり落ち着いたら、またブログでお知らせします。いろいろ悩みました。あくまで、神社は、お祓いを行う場所で、お祓いを受ける行為は買い物ではありません。ご理解頂ければと思います。

昨年中に撮影した分は、まだ手つかずです。あと数人ブログに掲載しますが、この決定以前のお祓いを受けた方々です。

カテゴリー: お知らせ, 七五三, 初宮詣 赤ちゃんのお宮参り | コメントする