-
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
-
メタ情報
「暦をたしなむ」カテゴリーアーカイブ
秋分・春分と雪月と。
令和6年9月22日は、秋分の日でした。ネットで、昼と夜の長さが同じになるので、云 … 続きを読む
日時の吉凶を暦で見てみる
前回のブログ、暦本の中の日時の吉凶を書いてみます。 まず、代表的に、十干、十二支 … 続きを読む
福岡の新年暦「福こよみ」について
令和7年版の福岡県神社庁の暦が、デザインや名称がかなり変わります、名称は、「福こ … 続きを読む
社日と耳の神様の伝説
今日、令和6年9月21日は社日でした。社日とは、暦の解説本などを見ると年に二回、 … 続きを読む
その暦の一粒万倍日は正しいか?
一粒万倍日とは、ものごとを始めたりすると籾が稲穂のように大きく実ることからきてお … 続きを読む